名古屋市・守山区・瀬戸市・尾張旭市・春日井市で
ウッドデッキ・スロープをお探しなら・・・庭造に行こう
・人工木のウッドデッキが欲しい
・天然木も素敵だけれど、手入れが大変
・今ある物が朽ちてしまって、新しいものに変えたい
人工木のウッドデッキも増えてきましたね。
今日はB-life.sのウッドデッキ『れい樹』について
ご紹介いたします。
選べるカラーが2色と、少々少ないですが
どちらを選んでも、天然木に近い色合いです。
お庭の雰囲気を明るくしたい時は、モカ
シックに格好良く決めたいと言う時は、ダークブラウンが
それぞれおすすめです。
ウッドデッキは、光の当たり具合によって
その色合いがかなり変わってきます。
時が経つにつれて、多少色あせてきますが
部分的にではなく、全体的になので
味が出てお庭によく馴染みます。
従来品よりも、クオリティーを追求してあるため
より天然木に近しい見た目になっております。
しかし、本体素材は樹脂ですので
シロアリに食べられたり、腐ってしまう心配は有りません。
形の組み合わせが自由な商品なので
様々な地形に対応することが出来ます。
オプションとして、フェンスを取り付ける事が出来ます。
もし、小さなお子様がいて
遊んでいた勢いのまま、落ちてしまわないか心配で…
と言う時は、是非ご検討ください。
他にも、隣のお家からの目隠しなどにも使えます。
フェンスの種類は2つあります。
オシャレなラティスフェンスと、ボーダーフェンスです。
特に目隠しの必要性はなく、可愛らしい雰囲気にしたいなら
ラティスフェンスがおススメです。
つる草なんかを絡ませてみても、オシャレですね。
目隠しが必要で、スッキリした雰囲気にしたいなら
ボーダーフェンスの方がおススメです。
直線で統一されたデザインは、デッキを格好良く見せてくれます。
フェンスの高さは
80cm/1m/1m20cm の三種類から
選ぶ事が出来ます。
目的に合わせて、取り付ける高さを決めてくださいね。
如何でしょうか。
ご興味を持たれた方は、是非一度
庭造へご相談ください。
ネットの方は、こちらからどうぞ!→問い合わせフォーム