フェンス・目かくし

フェンス LIXIL 京香 建仁寺垣

名古屋市・守山区・瀬戸市・尾張旭市・春日井市で

フェンス・竹垣・目隠し・境界をお探しなら・・・庭造に行こう

フェンス

LIXIL 京香 建仁寺垣

今回はLIXILの和風竹垣フェンスで、

京香 建仁寺垣をご紹介します。

 

最近は、

白と黒の四角いモダンなお家や、

レンガや石貼りなどで出来た欧風なお家が多くなり、

和風なお家はすっかり少なくなってきましたが、

それでも未だに和が好きな人は沢山います。

 

そんな和風なお家にはやっぱり竹垣ですが、

本物の竹だと雨に濡れてしまえば腐ってしまいます。

 

京香 建仁寺垣は、

天然の竹のような樹脂製なので、

メンテナンス不要な竹垣で、

隙間なく完全目隠しをして、

和風なお家を安心のできる空間にしてくれます。

 

節目のはっきりした竹を縦に割って並べたような外観で、

建仁寺垣は竹垣で特に人気なタイプです!

建仁寺垣3

しっかりと目隠ししてくれるので、

自慢の和風庭園を風から守ってくれたり、

ちりばめられたシュロ縄と竹の節目が、

囲った内側からもおしゃれな雰囲気を醸し出してくれます。

 

そして、

段差のある擁壁にフェンスをつけると

段違いになり見た目が良くありませんが、

建仁寺垣であれば、

サイズバリエーションが高さ60cmから300cmと豊富なので、

高さを合わせて違和感なく囲うことも出来ます。

 

さらに、

お庭を囲って専用の扉をつければ、

敷地をしっかり囲っても行き来が出来るので便利になり、

お庭はお庭で仕切るのも良いと思います。

建仁寺垣門扉

 

最後に、

和風住宅の目隠しや仕切りとしておすすめで、

竹垣でポピュラー建仁寺垣フェンスです。

 

メンテナンスのいらない樹脂製で、

段違いで取り付けるのもおすすめで、

目隠ししたいところへは、

上までしっかり隠す大きいサイズにしたり、

低木をおしゃれに魅せたいのであれば、

小さいサイズを組み合わせても良いと思います。

 

そして、

予算に合わせて片面・両面を選んだり、

柱が後ろに隠れるフリーポールタイプもあるので、

柱で区切られた見た目が嫌な方にもおすすめで、

それぞれのお家に合わせて和の空間を楽しめます!

フリーポールフェンス

 

詳しくは庭造のお店にお問合せください。

お問合せは・・・こちら

友だち追加数

材質
本体パネル ASA樹脂
枠材・胴縁・支柱 アルミ形材

カラー
本体 (真竹、枯竹、しみじみ真竹、しみじみ枯竹、しみじみゴマ竹、しみじみさらし竹、しみじみ洗い青竹、しみじみ虎竹)
支柱 (ブロンズ、木目調、真竹調)
フリーポールフェンス本体 (真竹、枯竹、しみじみ真竹、しみじみ枯竹、しみじみゴマ竹)
フリーポールフェンス側枠・支柱 (イエロー)
あなたにオススメの記事