名古屋市・守山区・瀬戸市・尾張旭市・春日井市で
ウッドデッキをお探しなら・・・庭造に行こう
今回はウッドデッキ…ではなく…
ガーデンフロアのラステラをご紹介します。
ガーデンフロアとは、
ウッドでもなくタイルでもない外観で、
モダンでシックな屋外フローリング風エクステリアです。
ラステラの特長
①床板
床板は表面がそれぞれムラのあるマーブル模様で、
木粉とポリエチレン樹脂で出来た人工木です。
1枚の横幅がひとと木2を超える274mmのワイド幅です。
②構造
ラステラは2段構造の軽快感ある印象で、
束柱を前後左右内側に寄せることもでき、
浮遊感の演出もできます。
標準納まり 床張り出し納まり
2段デッキを独立か連結かを選べたり、
床下を幕板で囲ったり、
敷地に合わせてカットも可能です。
床下囲い 二段独立型+入隅納まり
束柱は3タイプ選ぶことができ、
高さ調節で斜面に対応もできます。
そして束柱・幕板・目地材がアルミ形材が使用されており、
床板の隙間をアルミ形材の目地で塞いでいるので、
つまずくこともなく安全です。
幕板もアルミ幕板なので熱伸びの心配が少なくなります。
③バリエーション
床板は4色、束柱3色、
幕板と目地材は2色選べます。
多彩なフェンスや門扉、
オプションなどでコーディネートすることもおすすめです。
ラステラは、
モダンなスタイルに映えるシックなデザインです。
アルミ形材色のテラスやガーデンルームなどの床として使用したり、
「木調だと家屋とイメージが合わない」という方におすすめです!
ひとと木2は木調色の温かさがあり、
ラステラはモダンで上品なデッキになります。
ひとと木2 ラステラ
ウッドデッキをお家のスタイルに合わせて取りつけて、
家族みんなでおしゃれに楽しく快適に過ごしましょう!
ご紹介したラステラは庭造にも展示がございます。
ぜひ一度ご観覧くださいませ。
詳しくは庭造のお店にお問合せください。
お問合せは・・・こちら