保証体制について

項目 保証対象 保証対象の現象例 適用除外
構造躯体 基礎 構造強度に影響を及ぼす変形・損傷・亀裂 構造亀裂
不等沈下の著しいもの
構造上に影響なく、また造成時の地盤改良などの不備による沈下が原因の場合
構造強度に影響を及ぼす変形・損傷・亀裂 構造強度の低下が著しいもの
亀裂・クラックの著しいもの
上記理由によるクラック。構造強度に著しく影響を及ぼさない亀裂。収縮クラックによる3mm以下のひび割れ
構造躯体以外の工事 床・土間
犬走り
テラス
アプローチ
コンクリート及び仕上材
自然石・タイル
沈下・クラック及び肌分かれの著しいもの 収縮亀裂
3mm以下のクラック
自然石の割れ剥離及び自然素材に起因する色ムラ・キズ
門塀
フェンス
カーポート
取付及び損傷 材質の変形・損傷
屋根材の飛散
経年変化による汚染、人工的な圧力による打痕・変形
台風・積雪などによる屋根材の破損
その他の工事 電気関係
照明
電動商品
配管配線
器具
取付不良
故障(1年以内)
破損
電球の破損・球切れ
電池等の消耗
植栽工 庭木 枯れ・倒木 水遣りなどの管理不足による枯れ
注文者が所有する樹木の仮植や移植による枯れ
下草・花物などの生育物の枯れ
ウッド商品
及び施工
床材 反り・割れ・腐食
取付不良
使用上著しく支障をきたすことがない経年変化に伴う反りや割れ・防腐剤などのメンテナンス不足による腐食・色ムラ
免責事項及び適用除外
1.使用者または第三者の故意・過失または不当な修理や改造によるもの。
2.施工完了後の移動・移設による損傷・故障。
3.製品において本来の取り扱い方法から逸脱した使用による損傷。
4.天災、火災等、落雷、異常電圧などの不可抗力により発生した場合。
5.使用者の支給材料及び商品またはこれらに起因する場合。
6.周囲の環境、公害に起因する場合。
7.摩耗、汚れ、変色、乾燥、収縮など材料の自然特性または通常の経年変化によるもの。
8.金属製品の錆、変色、及び自然石の苔、剥離、レンガ及びコンクリートの白華など自然現象によるもの。
9.コンクリート及びモルタルを要する左官工事(土間・壁面)におけるヘヤークラックと考えられる3mm以下のクラック 。
10.注文者の都合による仕様、及び変更において協議の上で保証対象外とした工事。
11.植栽における枯れ保証は(高さ1m以上の立ち木)で1年以内1回限りとします。
その他注意事項
保証期間内でも保証対象物件を第三者に譲渡された場合は補修が有償になることがあります。